周防大島について

周防大島について

周防大島は、山口県東南部に位置し、瀬戸内海に浮かぶ島では、淡路島、小豆島に次いで3番目の面積(138.17㎢)を有し、島と本土とは大畠瀬戸を渡る大島大橋によって連結しています。本島である周防大島を中心に5つの有人島と25の無人島からなる周防大島諸島全体で周防大島町を形成しています。

温暖な気候から「瀬戸内のハワイ」と呼ばれ、夏にはフラのイベントなども開催されるアロハな島です。
また近年は移住者が増え、全国でも有数の移住先進地となりました。

 

周防大島のおすすめスポット

―アロハオレンジ

肉のプロフェッショナルが提供する本場ハワイ仕込みの料理の数々を堪能できる、周防大島の行絵列ができる人気店。
インスタ映えする「ギャング丼」や「ハワイアンパンケーキ」など、周防大島に来たら必ず行って欲しいお店です!

―道の駅サザンセトとうわ

周防大島を満喫した後、お土産をお買い求めるなら「道の駅サザンセトとうわ」。
周防大島の海産物に、冬には大島みかんも数多く揃っています。

―竜崎温泉

旅と言えば温泉。周防大島にもあります!竜崎温泉は、食事もできてお土産も買える素敵なスポットです。冬には、周防大島名物「みかん鍋」もありますよ!

―片添ヶ浜海水浴場

周防大島で一番ハワイを感じることができるビーチです。
道の駅サザンセトとうわの近くですので、ドライブルートにぜひ!